シンガポールのデリバリーサービス一覧!

シンガポールの国土面積って日本との比較すると大きさは淡路島と同じ!って言われてますよね!

そんなシンガポールの町を歩いていると、たくさんの自転車に乗ったUber Eats?のような大きなカバンを持った人達を見つけました!それもピンクや緑とたくさん種類があるみたいです!

日本でも最近Uber Eatsの配達員が増えてきたようで町中でもデリバリーサービスよく見ますよね!

今回シンガポールでのデリバリーサービス調べました!

 

フード・パンダ/FoodPanda

ããã¼ããã³ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2012年にシンガポールにてサービスを開始し、2013年にロケットインターネット社の資本が入った関係で、現在本社とはドイツのベルリンに構ます。

大きなピンク色の配達カバンにパンダのロゴが目印の老舗フードデリバリーサービスです。

シンガポールの街中では一番見かけるフードデリバリーサービスだと言っても過言ではないくらい有名です!

アジアのみならずヨーロッパも含め、40カ国以上(2017年3月現在)に展開中で特徴としては大手の飲食店をパートナーとして囲っていますバーガーキング(BURGER KING)、サブウェイ(SUBWAY)、トーストボックス(TOAST BOX)なども配達可能です。

 

グレイン/Grain

ãGrain ã·ã³ã¬ãã¼ã«ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2014年にシンガポールで設立。

Deliveroo、UberEATS、FoodPandaのような、既存の飲食店にある料理を宅配する、いわゆるプラットフォーム型のフードデリバリーサービスではなく、自社が持つキッチンで全ての料理を用意するのが特長。

その為、通常のフードデリバリーサービスと比較して、より味を重視した料理をユーザーに提供することをモットーとしており、料理の注文については配達の前日までに行っておく必要があります。

デリバルー/Deliveroo

ãDeliverooãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2013年にイギリスのロンドンで創業されたフードデリバリーサービス。

ヨーロッパを中心としながら、シンガポール、オーストラリア、ドバイなども含め、80都市以上でサービスを展開中。

自前での出前サービスを持たない飲食店と、登録している配達員をマッチングさせ、通常の出前サービスよりも短時間で料理を届ける。UberEATSの形態と似ていますね。

飲食店からの手数料と、ユーザー注文時の手数料(S3$)を収入とするビジネスモデルを展開している。

ホワイ・キュー/WhyQ

2016年にシンガポールで設立しました。ホッカセンターの料理に特化したフードデリバリーサービスです。

ホッカセンターとは、安価なローカルフードを扱うお店のことで、日本で言う屋台村やフードコートのような施設です。ホッカセンターごとに味が異なるため地元民は自分のお気に入りのホッカセンターをよく利用しています。

元々シンガポールで働いていた創業者の二人が、昼食時にいつもホーカーセンターで並んで待つことに疑問を持ち、それを解決するサービスとして誕生しました。

サービス名称は、”Why Queu? (なぜ行列?)”から来ており、まさにその思いが込められていますね。

元々安価なホーカーセンターの料理を対象にしているので、他のフードデリバリーサービスと比べて、安価で料理を購入でき、地元民だけでなく、シンガポール旅行者にも

シンガポールのローカルフードを試してみたい!と思ったらWhy Queuを使ってみるのもいいかもしれませんね!

 

クラブヴィーブル/Clubvivre

é¢é£ç»å2013年にシンガポールで設立され、シェフのデリバリーサービス。

上記Deliveroo、UberEATS、FoodPandaが出来上がりの食べ物を配達してくるのとは差別化を図り、プロの料理人が必要な食材と共に指定された場所に赴き、自らその場で調理してくれるサービスです。

シェフが出張してくれるんですね。

オネストビー/honesbee

ãhonestbeeãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2015年7月にシンガポールで設立。

厳密には、他のサービスのように出来上がった料理ばかりを宅配するいわゆるフードデリバリーサービスではなく、beeと呼ばれるコンシェルジュが、食材や飲み物など、指定したスーパーマーケットや食料品専門店にある品物の買い物代行をしてくれる、オンラインショッピングサービス。

2015年10月には約15億円の資金調達を行っており、シンガポールのみならず、香港、台湾、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピンなど他の東南アジア各国へサービスを広げており、2016年からは日本へも進出している。

ウーバーイーツ/Uber Eats

ãuber eatsãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ日本でもおなじみ、カーシェアリングサービスで有名なUberが、2014年に同社の新規事業として開始したフードデリバリーサービスです。

ビジネスモデルはDeliverooと基本的には同じ。本拠地であるアメリカを始め、ヨーロッパ、シンガポールや日本を含むアジア各国にも進出、60都市以上(2016年3月現在)でサービスを展開しています。

Uberのアカウントと連携しているので、Uberユーザーには使い勝手がいいっようです。

しかしUber Eatsは現在シンガポールから撤退しています。