シンガポール旅行記その1〜ナシ・レマ〜

こんにちは!

私は1年に1度はシンンガポールへ行くので記録しようと思います!

今回は2016年に行ったシンガポールの記録です。

まずは食レポしてみたいと思います。

シンガポールのナシ・レマ

f:id:jun-near:20190421104839j:plain

ナシ・レマ

これはシンガポールの地元民の方おすすめの屋台のナシレマです。

おしゃれなお皿に盛り付けられているナシレマがとても美味しそうです!

この屋台はホーガンにあるのですが、けっこう長い行列でした。

ナシレマはマレーシアのご飯料理かもしくは調理方法でインド米にココナッツミルクや塩を加え炊いたお米です。

ナシレマのおかず達

イカンビリス-蒸すか、カリッと揚げたカタクチイワシの小魚

・ピーナッツ-蒸したものや揚げたもの

・サンバル-紅茶風味の現地風の辛子味噌です。唐辛子を使用しているので辛いかも

・卵焼き

 

持ち帰りにも対応しています!

かつてはバナナの葉で包むのが主流ですが、お店によっては最近は容器やポリエチレン袋、油紙なども使われます。

 

なんか魚とご飯と卵焼きって日本食みたいですよね!

是非是非食べてみてください!

 

 

 

 

 

recommending curry shop in Namba!!

Today I want to recommend the curry shop which in Numba Osaka.

It's called " CURRY SHOP BANBAN".

f:id:jun-near:20190429095857j:plain

CURRY PLATE

This curry shop horner is making Sri Lanka curry.

The most famous menu in this shop is "CURRY PLATE"

・Chicken curry

・Bean Curry

・Acharu

900yen

 

and you can choice topping

・rice (large/small) small-50yen large+50yen

・egg  +100yen

・chicken cartilage +100yen

 

drink menu

・beer

・ice coffee

 

other menus

・banban keema curry 850yen

・HOT chicken curry    850yen

 

 

f:id:jun-near:20190429110625j:plain

HOT chicken curry

 

I like spicy curry, so I always choose  HOT chicken curry.

But the first time you should choose CURRY PLATE.

Because you can try 2-types of curry.

one is chicken curry, one is bean curry.

and you can check the holiday in the twitter

@curryyabanban 

The Owner will notice the off day.

 

place

〒542-0076 Namba4-5-8 F2, Osakashi Chuouku

 

 

 

鯛の鯛?を見つけておめでたい!

みなさんこんにちは!

ジュンニアです!

 

今日はおめでたいことがあったので筆をとってみました!

みなさんは鯛の鯛って知っていますか?

 

晩御飯に鯛の煮物を食べていたんですが...なんと!鯛の頭から小さい鯛が!

f:id:jun-near:20190411105810p:plain

 

鯛の鯛とは?

硬骨魚類の骨の一部で、姿が鯛に似た部位のことである。タイのタイ、鯛中鯛(たいちゅうのたい)とも呼ばれる。

 

鯛の鯛」は江戸時代の文献には既に「鯛中鯛」の字が見られ、「めでたい鯛の中でさらにめでたい形である」とされ、縁起物として喜ばれていたそうです!

 

どうやって見つけるの?

採取する場合、魚に熱を通した方が身離れがよく採取しやすいが、焼くと身と骨がくっついてしまうことがあるため、煮付けにするのがよいとのことでまた、

肩甲骨と烏口骨の繋がりは非常に脆く、洗う際などには折れないように注意する必要があります!骨格上、1匹の魚から左右一対の2個が取れます。

 

見つけてテンションがあがった私は加工してみました!

f:id:jun-near:20190411110227p:plain

100円均一でできる加工の仕方!

せっかく見つけた鯛の鯛飾りたいなぁなんてマニアックなこと考える人は私以外にもいるでしょうか?

 

用意するもの!

・レジン5g

パステル(クレヨン、チョーク)

・カッター

 

パステルが100円均一で買えるなんてすごいですよね!

 

1.まずパステルの好きな色をカッターで削ります

 2.レジンを出して1.と一緒に混ぜます

 3.鯛の鯛に塗ります

4.乾くまで待ちます

完成!

 

こんな感じで遊べます笑

 

ぜひ皆さんもいろいろやってみてください

 

 

 

 

 

 

シンガポールのデリバリーサービス一覧!

シンガポールの国土面積って日本との比較すると大きさは淡路島と同じ!って言われてますよね!

そんなシンガポールの町を歩いていると、たくさんの自転車に乗ったUber Eats?のような大きなカバンを持った人達を見つけました!それもピンクや緑とたくさん種類があるみたいです!

日本でも最近Uber Eatsの配達員が増えてきたようで町中でもデリバリーサービスよく見ますよね!

今回シンガポールでのデリバリーサービス調べました!

 

フード・パンダ/FoodPanda

ããã¼ããã³ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2012年にシンガポールにてサービスを開始し、2013年にロケットインターネット社の資本が入った関係で、現在本社とはドイツのベルリンに構ます。

大きなピンク色の配達カバンにパンダのロゴが目印の老舗フードデリバリーサービスです。

シンガポールの街中では一番見かけるフードデリバリーサービスだと言っても過言ではないくらい有名です!

アジアのみならずヨーロッパも含め、40カ国以上(2017年3月現在)に展開中で特徴としては大手の飲食店をパートナーとして囲っていますバーガーキング(BURGER KING)、サブウェイ(SUBWAY)、トーストボックス(TOAST BOX)なども配達可能です。

 

グレイン/Grain

ãGrain ã·ã³ã¬ãã¼ã«ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2014年にシンガポールで設立。

Deliveroo、UberEATS、FoodPandaのような、既存の飲食店にある料理を宅配する、いわゆるプラットフォーム型のフードデリバリーサービスではなく、自社が持つキッチンで全ての料理を用意するのが特長。

その為、通常のフードデリバリーサービスと比較して、より味を重視した料理をユーザーに提供することをモットーとしており、料理の注文については配達の前日までに行っておく必要があります。

デリバルー/Deliveroo

ãDeliverooãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2013年にイギリスのロンドンで創業されたフードデリバリーサービス。

ヨーロッパを中心としながら、シンガポール、オーストラリア、ドバイなども含め、80都市以上でサービスを展開中。

自前での出前サービスを持たない飲食店と、登録している配達員をマッチングさせ、通常の出前サービスよりも短時間で料理を届ける。UberEATSの形態と似ていますね。

飲食店からの手数料と、ユーザー注文時の手数料(S3$)を収入とするビジネスモデルを展開している。

ホワイ・キュー/WhyQ

2016年にシンガポールで設立しました。ホッカセンターの料理に特化したフードデリバリーサービスです。

ホッカセンターとは、安価なローカルフードを扱うお店のことで、日本で言う屋台村やフードコートのような施設です。ホッカセンターごとに味が異なるため地元民は自分のお気に入りのホッカセンターをよく利用しています。

元々シンガポールで働いていた創業者の二人が、昼食時にいつもホーカーセンターで並んで待つことに疑問を持ち、それを解決するサービスとして誕生しました。

サービス名称は、”Why Queu? (なぜ行列?)”から来ており、まさにその思いが込められていますね。

元々安価なホーカーセンターの料理を対象にしているので、他のフードデリバリーサービスと比べて、安価で料理を購入でき、地元民だけでなく、シンガポール旅行者にも

シンガポールのローカルフードを試してみたい!と思ったらWhy Queuを使ってみるのもいいかもしれませんね!

 

クラブヴィーブル/Clubvivre

é¢é£ç»å2013年にシンガポールで設立され、シェフのデリバリーサービス。

上記Deliveroo、UberEATS、FoodPandaが出来上がりの食べ物を配達してくるのとは差別化を図り、プロの料理人が必要な食材と共に指定された場所に赴き、自らその場で調理してくれるサービスです。

シェフが出張してくれるんですね。

オネストビー/honesbee

ãhonestbeeãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ2015年7月にシンガポールで設立。

厳密には、他のサービスのように出来上がった料理ばかりを宅配するいわゆるフードデリバリーサービスではなく、beeと呼ばれるコンシェルジュが、食材や飲み物など、指定したスーパーマーケットや食料品専門店にある品物の買い物代行をしてくれる、オンラインショッピングサービス。

2015年10月には約15億円の資金調達を行っており、シンガポールのみならず、香港、台湾、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピンなど他の東南アジア各国へサービスを広げており、2016年からは日本へも進出している。

ウーバーイーツ/Uber Eats

ãuber eatsãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ日本でもおなじみ、カーシェアリングサービスで有名なUberが、2014年に同社の新規事業として開始したフードデリバリーサービスです。

ビジネスモデルはDeliverooと基本的には同じ。本拠地であるアメリカを始め、ヨーロッパ、シンガポールや日本を含むアジア各国にも進出、60都市以上(2016年3月現在)でサービスを展開しています。

Uberのアカウントと連携しているので、Uberユーザーには使い勝手がいいっようです。

しかしUber Eatsは現在シンガポールから撤退しています。

勉強系おすすめYouTuber!

勉強系YouTuber特集!

最近YouTube動画コンテンツは多様化を増しており、エンタメだけでなく勉強系YouTuberと言うジャンルが活発化してきています!

動画で勉強できるなんてとてもいいですよね!

そこで様々なジャンルの勉強系YouTuberを取り上げてみました!

KAZUYA Channel (政治)

https://youtu.be/PyQBTbkD-uo

まずは政治系YouTuberでおなじみの『KAZUYAchannel』です!

何と言ってもわかりやすい!政治という若者から犬猿せれがちなジャンルですが、KAZUYAさんの紹介の仕方がわかりやすく、若者からも人気です!

・政治勉強したいな

・わかりやすい解説欲しいな

とお思っている方はぜひ見てみてください!

KAZUYAさんは他にも旅チャンネルなどの旅チャンネルもやっているので興味のある方はぜひみてみてください!

 

マナブ(ライフスタイル・ブログ)

https://youtu.be/bD-zc_HrHl0

マナブさんは新しいライフスタイルの提示やプロフラミングなどの情報を発信しています!

IT界隈の情報やブログの知識などの情報も入っているためとても有益な動画となっています。

 

 

イケハヤ(ニュース)

https://youtu.be/1sbKIM-m3Gg

ブログ界隈ではとても人気なイケハヤさん!

YouTuberにもなっていました!こちらの動画はイケハヤさんが気になったニュースをpick up して紹介されています。

更新も毎日しています!

・時間がない方

・重要なニュースだけを知りたい方

・通勤前・通勤中ちょっとした時間で聞きたい

こんな方は朝の隙間時間にサクッとみれますし、更新も毎日されていますので、テレビのニュース番組の変わりにもなります!

 

もふもふ不動産(不動産・ブログ・仮想通貨)

https://youtu.be/iQrBHpYYMvA

もふもふ不動産のもふさんと言う可愛らしいキャッチフレーズを持ちながら顔をみてみると強面!

このギャップが面白いですが、わかりやすい不動産の知識や仮想通貨の話、株の話など様々なマネタイズの話をされており不動産に興味がない人もみてみると、タメになること間違いなしです!

・仮想通貨体験談

・ブログの始め方

・不動産についての知識

これらのことが勉強できます!ぜひみてみてくださいね!

 

はなたびと(バックパッカー・ブログ)

https://youtu.be/NFsdlK7w5EA

この方は最近YouTubeに進出されてきた方です!

バックパッカー現ブロガーさんという経歴を生かして様々な話がYouTubeに挙げられています!

ブログの知識やバックパッカー時代のさまざまな体験談はゆるい語り聞きをしていても、とても面白い内容です!

音声+スライドでの説明動画で顔出しはしていません!なので気軽に聞き流して聞けるのでそういった点でもおすすめです!

こちらも更新頻度は高めでほぼ毎日されているのでぜひサブスクライブしてみてくださいね!

 

大阪でおすすめの天然酵母パン!大阪のパン屋のススメ

大阪生まれ大阪育ちパン好きが厳選!おすすめの天然酵母パン!

大阪って調べてみるとたくさんパン屋さんがあるんですよね!

その中でもおすすめなパン屋さんご紹介します。

・パンが好き!

天然酵母パン作ってるパン屋さんが知りたい!

・大阪のおすすめのパン屋さん探してる!

上記の項目に当てはまるかたはぜひご覧ください。

52CHO-ME BAKERY(谷町四丁目

1つ目はこちら『52CHO-ME BAKERY』!

地下鉄谷町四丁目より徒歩5分

谷4から松屋町筋に向かって中央大通りを歩いて少し入った所にあるパン屋さんです。

外観は割とシンプルで何も知らないと素通りしてしまいそうなほど目立ちません!通り過ぎないように気おつけてください!

さあ!いざ店内に入ってみると豊富なパン達がお出迎えしてくれます!

それほど広くない売り場を工夫して立体的に仕上げており写真やアルバムが飾られていてどこかアメリカンな雰囲気をはなっていいます。

ガラス張りでしたがフランス語の文字が....シャレオツですね〜

早速中に入ってみました!

私が今回訪問したのは昼過ぎあたりでこのお店はAM8:00時から開いているとのことで、商品も売れ切れ続出していました。

お店の人気商品はカレーパンという情報があったのでカレーパンを買おうと思っていましたが、売り切れてしまっていました。

なのでお店に行く際は朝方がオススメです!

 

 

店の看板には天然酵母であることと、店の中には国産野菜を使っていることがわかります!

かなりこだわってらっしゃるんですね!

お店の方の対応もすごく気さくで、笑顔が素敵な感じのいい女性でした! 

 

 

cocinelle 自家製酵母パン(上本町駅

上本町の駅内にある自家製酵母パンcocinelle!

駅の改札付近にありますが、一旦上本町の駅内に入らないといけないので、もしご購入の際は駅員さんに『パン買いたいので入らせてもらってもいいですか?』とおうかがいを立てるといいですよ!

私も上記の方法で何回も入れてもらっています!

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27087589/dtlphotolst/4/smp2/

駅内ですが、結構品揃えが豊富です!

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27087589/dtlphotolst/1/smp2/2/

こちらの名物はこの『石窯ハース』いろんな味があるので、いろいろ試したい人は詰め合わせがおすすめです!

このパン屋さんは惣菜パンが多めなので、食事時におすすめです!

 

AMAM聖庵 『心斎橋』

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27076383/dtlphotolst/4/smp2/

「AMAM聖庵」は天然酵母パンにこだわり続けるベーカリー。店内奥にあるパン工房

お店の場所は、心斎橋筋北商店街、東急ハンズ心斎橋店のどちらからも徒歩1分です。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27076383/dtlphotolst/1/smp2/4/

こちらのお店は品揃えが豊富です!

おすすめのパン一覧

・50時間熟成トースト

・36時間熟成バゲット

焼きカレーパン(卵まるまる1個入り)

コスパの良さと手間暇のかけ具合が他のパン屋さんではなかなかないためこちらのパンをおすすめしました!

上記以外にもたくさん種類があるためぜひ試してくださいね!

 

What is Ohagi ?

In Japan, there is a Japanese unique sweet called Wagashi.

Among this Wagashi the most regular is Ohagi!

Do you know Ohagi?

Ohagi is one of traditional japanese  sweets.

What does Ohagi mean?

Ohagi is made from rounded cooked sticky rice, wrap up by the red bean paste.

Japanese people often eat Ohagi in a traditional week-long seasonal event held in Japan each spring and autumn.

We will offer Ohagies for Memorial service of the spirits of ancestors.

So during Ohigan, families visit the graves of relatives and hold memorial services for their ancestors.

after offering  we can eat it! We can enjoy it !

What's  the difference between Ohagi and Botamoti ?

Generally speaking, the "botamochi" is eaten in spring, while the "ohagi" is eaten in autumn.

The critical difference is the "red bean filling" wrapped in rice ball outside.

The meaning of red bean will change in spring and autumn.

In spring the red bean mean as "Botan"(peony flower)So we called Botamotch.

In autumn the red bean mean as "Hagi"(Bush clover)So we called Ohagi.

 

What are mochi balls made of?

Mochi  is Japanese rice cake made of mochigome, a short-grain japonica glutinous rice.

The rice is pounded into paste and molded into the desired shape.

 

What is Kinako mochi?

Kinako mochi is another type of Ohagi(Botamochi).

In Ohigan we offering two type of it. One is red bean paste and One is  roasted soybean flour.

Kinako mochi is type of roasted soybean flour.

Kinako mochi has red bean paste inside and outside is the sticky rice(mochi-gome) and sprinkle some kinako.